Web3と子育て

怪しいの!?SWEATCOINで歩きながら仮想通貨を稼ぐ|子育て中のパパ・ママにもおすすめ

最近SNSで話題になっているSweatcoinが気になっているけど、歩くだけで仮想通貨が稼げるとか本当なの?怪しくない?
私も最初聞いたときは、そんなのあり得ん!!と思っていたのですが、いろいろ調べて自分でもアプリをダウンロードして体験したところ、本当でした!

 

結論から言うと、Sweatcoin(スウェットコイン)は全く怪しくない優秀なアプリです!

 

Sweatcoin(スウェットコイン)は歩いた歩数に応じて仮想通貨がもらえるアプリです。

しかも無料!

手軽に始められて、健康にも良く、仮想通貨まで稼げてしまうなんて優秀過ぎませんか?

この記事でわかること
  • Sweatcoinの特徴
  • Sweatcoinの始め方
  • Sweatcoinで仮想通貨を稼ぐコツ
  • 子育て中のパパ・ママにSweatcoinがおすすめな理由

 

この記事を読めば、すぐにでもアプリを入れて歩きだしたくなりますよ!

この記事はこんな私が書いています。

2人の小学生を育てるワーママ

 

投資は積立NISA、ジュニア積立NISA、投資信託で運用中(堅実な投資がメイン!)

 

昨今の円安に危機感を感じ、ついに仮想通貨にも挑戦することに

Sweatcoinとは

Sweatcoinの特徴

Sweatcoinとは

Sweatcoin(スウェットコイン)は歩いた歩数に応じて仮想通貨がもらえるアプリです。

今、web3界隈で流行っている『○○ to Earn』(○○して仮想通貨を稼ぐ)。

  • Play to Earn(ゲームをして仮想通貨を稼ぐ)
  • Move to Earn(体を動かして仮想通貨を稼ぐ)
  • Sleep to Earn(質の良い睡眠を取ることで仮想通貨を稼ぐ)
  • Learn to Earn(学ぶことで仮想通貨を稼ぐ)

Sweatcoinは『Move to Earn』のプラットフォームの一つです。

Sweatcoinの特徴
  • 無料で始めることができる
  • 1,000歩歩くたびに1Sweatcoin (SWC) というコインがもらえる
  • 獲得したコインを商品や仮想通貨(SWEAT) に交換したり、寄付ができる
  • 2022年9月12日に仮想通貨上場決定(仮想通貨取引所で取引できるようになる)
  • 2016年にイギリスで誕生
  • 世界中に約1億人のユーザー
  • 60カ国以上でアプリランキング総合1位
なんといっても、無料で始められるのが魅力です。

STEPNとの違い

同じようなMove to Earnで大流行した『STEPN』というアプリがありますが、STEPNは最初にNFTスニーカーを購入する必要があります。

初期投資に数万円が必要になるので、断念した人も多いはず。

その点、Sweatcoinはアプリをスマホにインストールするだけで無料で始められるのが気軽で良いですよね!

 

Sweatcoinの理念

Sweatcoinのビジョンは「より健康な世界へ。より健康でリッチなあなたへ。」。

みんなが歩くことで健康な人が増え、社会全体の生産性も上がり、医療費の削減につながる。

一人ひとりの健康のための活動(エクササイズ)には価値があるから、その価値をみんなで分かち合おうという理念で「歩いて稼ぐ」というコンセプトが生まれました。

そしてその理念に賛同する政府機関や保険会社、世界的な優良企業(Amazon、Apple、Netflixなど)など600社以上とパートナーシップを結んでいます。

こういったパートナーシップのおかげで「歩くだけでコインがもらえる」という仕組みが可能なんですね!

Sweatcoinの始め方

では実際にアプリをダウンロードして、Sweatcoinを稼ぎ始めましょう!

Sweatcoinアプリをダウンロードしてログインする

まずアプリストアで『Sweatcoin』を検索してダウンロードします。

よろしければ下記の紹介リンクをご利用ください!

『Accept Invite』をタップします。

Sweatcoin紹介リンク

アプリがダウンロードできたら、開きます。

続いてログイン方法を選びます。私はApple IDでログインしました。

Sweatcoin AppleID

ヘルスケアと連携させる

次は歩数をカウントするために、スマホのヘルスケアアプリと連携させます。

モーションとフィットネスを許可』をタップします。

Sweatcoin モーションフィットネスと連携

OK』をタップします。

Healthkitを有効にする』をタップします。

歩数』をON(緑色)にして、『許可』をタップします。

これで設定完了です!

Sweat Walletを作る

最後にSweat Walletを作ります。

ウォレットを作っておくことで、9月12日以降仮想通貨(SWEAT)を仮想通貨取引所で売買できるようになります!

アプリのホーム画面から『Sign up to claim』をタップします。

Sweat Walletを作る①

ここからしばらく英語でのWalletの説明が続くので『Learn more』をタップしたあと、『Next』を3回タップしてください。

Sweat Walletを作る② Sweat Walletを作る③

Get your wallet』をタップします。

Sweat Walletを作る④

枠の中にメールアドレスを入力します。

Sweat Walletを作る⑤

チェックボックス2箇所にチェックを入れて、『Send me the code』をタップすると先ほど入力したメールアドレス宛に6桁のコードが送られます。

Sweat Walletを作る⑥ Sweat Walletを作る⑦

メールで送られてきた6桁の数字を入力します。

Sweat Walletを作る⑧ Sweat Walletを作る⑨

この画面が出たらSweat Walletの登録完了です。

お疲れさまでした!!

9/12以降に仮想通貨(SWEAT)を売買するために、仮想通貨取引所の口座も開設しておきましょう。

おすすめは国内大手取引所のコインチェックです!

今ならキャンペーン中で口座開設&1円〜入金で1500円分のビットコインがもらえるので、9月中に開設しておきましょう。

↓こちらの記事で初心者さんにもわかりやすく解説しています!

【無料5分でできる!】コインチェックで口座開設する方法最近コインチェックの口座開設をしたわたしが初心者目線でわかりやすく開設方法を説明をします。 この記事を読めば初心者のあなたも迷うことなくコインチェックの口座を開設して仮想通貨デビューをすることができます。...

 

 

Sweatcoinで仮想通貨を稼ぐコツ

その① とにかく歩く

とにかくアプリを入れたスマホを持って歩きましょう!

フリープランは1日上限10,000歩までカウントされます。

1,000歩あたり1 Sweatcoinがもらえるので、1日最大9.5 Sweatcoinが稼げます。(5%の処理手数料が引かれます)

アップルウォッチユーザーなら、スマホを持ち歩かなくても日々の歩数すべてをカウントしてくれます。

育児中はなにかと屋内でも動き回っているもの。

それら全てをSweatcoinに変えることができたら、お得感ありますよね。

その② 20分間のデイリーブースト機能を活用する

Sweatcoinにはデイリーブーストといって1日1回、20分間のボーナスタイムがあります。

  • 一日のうち、20分間集中して歩く/走る
  • 20分以内に2,200歩達成が条件
  • 条件達成で通常のSweatcoinにプラス5 Sweatcoinが上乗せされる
  • 使えるのは1日1回まで
  • 達成失敗してもペナルティなし

このデイリーブースト機能は「ランニング」や「20分間休まずウォーキングする」ときに使うのがおすすめです。

私の経験上、ランニングでは余裕で達成できるけど、ウォーキングはギリギリ達成できる感じでした。

このデイリーブーストがあるおかげで、「今日もランニング行っときますか!」と運動習慣に繋がっています。アプリ設計した人、お見事です!

デイリーブーストのやり方

デイリーブーストのやり方はとても簡単です。

アプリのトップ画面から『Ready to Boost?(ブーストの準備はいい?』を見つけて『Open Boost』をタップ。

スタートを押すと3秒のカウントダウンの後、20分間のブーストタイムが始まります。

デイリーブースト

↓こちらはブースト中のスマホ画面です。

 

ブースト中画面

達成失敗しても、歩いた歩数はちゃんとカウントしてもらえるし、ペナルティもありません。

1日のうちで一番歩数を稼げそうなタイミングを見計らってブーストチャレンジしましょう!

その③ 広告を1日3つ見る

Sweatcoinアプリには歩かずに稼げる方法が2つあります。

1つ目がデイリーリワードと言って、広告を1日最大3つ見ること。

15〜30秒程度の動画広告(だいたいがゲームアプリや仮想通貨関連のアプリ)を見ると、0〜1000Sweatcoinがランダムでもらえます。

↓こちらはある日のデイリーリワードの結果です。

スキマ時間に動画広告を見て3.3SweatcoinをGetしました!

広告を見る

その④ 友達を招待する

友達を招待もう1つの歩かずにSweatcoinを稼ぐ方法は、友達の招待です。

一人友達を招待すると、5Sweatcoinをもらえます。

Sweatcoin自体が無料で始められるので、友達に紹介もしやすいですよね。

ちなみに招待した友達とフォローしあうことで、お互いの歩数がアプリで見れます。

離れていても競い合いながら、楽しく歩くことができますね。

その⑤ プレミアム会員になる

無料で楽しめるSweatcoinですが、プレミアム会員になるとよりSweatcoinが稼ぎやすくなります。

プレミアム会員
プレミアム会員のメリット
  • 歩数に応じてSweatcoinを2倍獲得できる
  • 1日1万歩の制限が解除
  • カスタムアプリアイコンの利用可能

プレミアム会員の費用は月額550円もしくは年間2700円(年間プランの方が59%お得)。

プレミアム会員費用
ちなみに私はプレミアム会員になってがっつり稼ぐことにしてます!

子育て中のパパ・ママにSweatcoinがおすすめな理由

時間もお金もなかなか独身時代のように自由にできない我ら子育て世代ですが、Sweatcoinアプリを入れるメリットは大きいです。

子育て世代がSweatcoinアプリを入れるメリット
  • 歩数に応じてタダで仮想通貨を稼ぐことができる
  • 仮想通貨は長期保有することで利益が大きく出る可能性がある
  • 仮想通貨を持つことで、Web3の仕組みに興味が湧く
  • Web3の時代を生きる子供たちをむやみに否定しないで見守れる
  • 歩くことで健康になり、子供たちともっと遊べるようになる

 

在宅勤務や子育てで頑張ってるけど運動不足になりがちな私たち子育て世代を、Sweatcoinは新しいテクノロジーで助けてくれるのです。

新しいテクノロジーを率先して親が学ぶ姿を見せれたら最高ですよね。
子育て世代が仮想通貨を始めるべき3つの理由この記事では子育て中のパパ・ママが仮想通貨を持つべき3つの理由を解説しています。...

 

まとめ

Sweatcoinは手軽に始められて、健康にも良く、仮想通貨まで稼げてしまう優秀なアプリです。

おさらいです。

Sweatcoinの特徴
  • 無料で始めることができる
  • 1,000歩歩くたびに1Sweatcoin (SWC) というコインがもらえる
  • 獲得したコインを商品や仮想通貨(SWEAT) に交換したり、寄付ができる
  • 2022年9月12日に仮想通貨上場決定(仮想通貨取引所で取引できるようになる)
  • 2016年にイギリスで誕生
  • 世界中に約1億人のユーザー
  • 60カ国以上でアプリランキング総合1位

Sweatcoinで仮想通貨を稼ぐコツ

  • とにかく歩く
  • 20分間のデイリーブースト機能を活用する
  • 広告を1日3つ見る
  • 友達を招待する
  • プレミアム会員になる

 

子育て世代がSweatcoinアプリを入れるメリット
  • 歩数に応じてタダで仮想通貨を稼ぐことができる
  • 仮想通貨は長期保有することで利益が大きく出る可能性がある
  • 仮想通貨を持つことで、Web3の仕組みに興味が湧く
  • Web3の時代を生きる子供たちをむやみに否定しないで見守れる
  • 歩くことで健康になり、子供たちともっと遊べるようになる

 

まずはSweatcoinをダウンロードして、実際に歩いて稼いでみましょう。

コインが貯まっていくのがゲーム感覚で楽しめるので、歩くモチベーションも上がりますよ!

Sweatcoinをはじめる